シェパード ロゴ
  • ホーム
  • TraiPush
  • TraiMonitor SE
    • TraiMonitor SE for Win
    • TraiMonitor SE for Mac
  • TraiMonitor mini Et
    • TraiMonitor mini Et for Win
    • TraiMonitor mini Et for Mac(外部)
    • TraiMonitor mini Et for iPad(外部)
  • TraiClock
    • TraiClock for iPad(外部)
  • CPR Rhythm Tool
    • CPR Rhythm Tool for iPhone(外部)
    • CPR Rhythem Tool for Android(外部)
  • CPR Lesson Timer
    • CPR Lesson Timer for Win
      • Windows版のインストール方法
    • CPR Lesson Timer for Mac
      • Mac版のインストール方法
    • 機能の説明(操作方法)
  • 予約管理システム
    • ReAds for Web
  • 勤怠管理システム
  • ダウンロード
シェパード株式会社

接続例

ShepAdmin によって投稿されました(2016年8月4日)。カテゴリー:TraiPush

1対の本体とセンサーを接続

1対の本体とセンサーを接続

パソコン1台に対して、TraiPush本体とセンサーを1個ずつ接続して使用する。 訓練者、インストラクター(ファシリテーター)共に、1対1で集中的にフィードバックを行うことができる。 また、常設会場などで自主練習を行うときにも最適。
複数の本体と複数のセンサーを1対で接続

複数の本体と複数のセンサーを1対で接続

1台のパソコンに対して、複数の本体と複数のセンサーを1対で接続して使用する。 複数個接続しておいて、最大4ブース(4台のマネキン)まで画面に表示してフィードバックを行うことができる。 講習会などで、何ブースか同時に訓練を行うときに最適。
1台の本体と複数のセンサーを切り替えて接続

1台の本体と複数のセンサーを切り替えて接続

各マネキンにセンサーを設置しておいて、使用するときだけTraiPush本体に接続して使用する。 マネキンが多数あって、当日にどのマネキンを使用するかわからない場合、本体はブース分だけで共用することができる。 マネキンは各会場に保管してあるけど、インストラクター(ファシリテーター)は毎回変わって、機材を持ち込みたい という使用方法に最適。
Copyrights©2017 Shepherd Co., Ltd. All Rights Reserved.
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • TraiPush
  • TraiMonitor SE
    • TraiMonitor SE for Win
    • TraiMonitor SE for Mac
  • TraiMonitor mini Et
    • TraiMonitor mini Et for Win
    • TraiMonitor mini Et for Mac(外部)
    • TraiMonitor mini Et for iPad(外部)
  • TraiClock
    • TraiClock for iPad(外部)
  • CPR Rhythm Tool
    • CPR Rhythm Tool for iPhone(外部)
    • CPR Rhythem Tool for Android(外部)
  • CPR Lesson Timer
    • CPR Lesson Timer for Win
      • Windows版のインストール方法
    • CPR Lesson Timer for Mac
      • Mac版のインストール方法
    • 機能の説明(操作方法)
  • 予約管理システム
    • ReAds for Web
  • 勤怠管理システム
  • ダウンロード